2012年5月21日月曜日

金環日蝕

あいにくの曇り空。
それでも早朝から次男と小学校へ 。
次男は前から楽しみにしてたからなあ。
と付き合って6時過ぎに行きました。
金環日蝕まで約1時間。
海のほうの空は少し雲の切れ間があったから、
ねばったら金環は無理でも日蝕は観察できるかも、と。

でもなかなか太陽は現れず、
7時過ぎ、私は犬を連れて帰ることにしました。
帰ってから長男と浜まで自転車で。
何人か来ている人もいて、
みんなが海に向かってじっと待つ。
うーん難しいかなと思っていると、
雲の隙間から雲を通して、きれいな金環が見えました。
何ともどんぴしゃで見られて、感動しました。

なぜかみんなで「おおおーーー見える見える!」
と波の音に負けないように大声を出してしまうものです。
隠れては見えを繰り返し徐々に金環はずれていきました。
ただ単純に美しく神秘的で見られて良かった。
のですが、だからどうしたって…
普段太陽も月もここにいると身近なものです。
天気は毎日生活を左右し、月も潮時を知らせてくれます。
トイレは外に出ないと行けないから、月明かりは身近です。
そんな身近だからこそ、この現象はまた特別になります。
日常にある自然の営みの素晴らしさを感じます。
ただ今では、どうしてこの現象が起こるのか、
が知らされているから、
宇宙の一員だと確認する作業になりますが、
大昔は毎日昇る太陽がこんなことになることが、
不吉であり恐怖であったでしょう。
皆既日食のときなんか、
昼間なのに夕方のように暗くなりましたしね。
そして実際大事件が起こったり、
体調に変化が現れたりしていたんじゃないでしょうか。
鈍感な私には感じることができなくなったことが。
とりあえずもう一生見られないであろう金環を
見られたことは嬉しかった。

先日のスパームーンも、
海から昇るところを見たかったのですが、
夕食後浜に行くと、すでに昇っていました。
海は凪いでいて月明かりを反射してとてもきれいでした。
特別大きいと感じられなかったけど、
月を海に見に行くという気分も良かった。
次男は望遠鏡を持って行っていて、
月はきれいに反射していました。
そしてその時反対の空に金星が光っていました。
それを望遠鏡で見てびっくり。
なんと太い三日月形だったのです。
肉眼ではひときわ大きく黄色く光る星ですが、
実は自分では光っていないのですね。
月と同じく太陽の反射が見えているのだな、
と思ったのです。
身近な星なのに忘れていました。
スーパームーンよりも金星に感動して帰ってきたのでした。
夜空を見上げることは好きです。

夫は台湾の宿舎から金環日蝕が私達と同じ感じで雲の切れ間から見えたそうです。
写真は台湾から送られてきました。
同じ頃たくさんの人が空を見上げていたのですね。