2013年9月28日土曜日

soranosita 空の下

移り住んで2年目にお米を作ってしまった友人がネットショップを始めました。
そこに私も「tsumugi 紬」として参加することになりました。
ぼちぼちとここで手作りしている仲間がいろんな形で参加してくる予定なので、
是非訪れてみてください。

soranosita 空の下 と言います。
http://www.mirainome.jp/

母は縫い物が得意でした。
洋裁、和裁を習得していて、
若いころの服を見たときは、ほほう、って思いました。
時代だったのでしょうが「服を仕立てる」ということが、
そんなに特別なことではなかったみたいです。
私の記憶のある時代は、ほとんどの服が既製服。
お店で服を選んで買う。
でも小さい頃はテーラーはありましたね。
男の人はスーツやらシャツやらコートやらを、
採寸して作ってもらっていましたよね。
今や服だけでなく、着物までも既製のものがある時代。

いろんな職人さんが少なくなっているんですよね。

母は小さいころから、よく服を作ってくれましたし、
自分の服もよく縫っていました。
着物も何枚か仕立ててくれましたし、
母の着物も持っています。

よく母に注文して服を作ってもらっていましたが、
私も教えてもらいながら服を作ることもありました。
仕立てると言うほどの服は作れませんが、
普段着くらいは作れるようになり、
こうすればああなる、ああしたければこうする、
くらいはわかるようになりました。
基本のきは知らず知らずに身についていました。
母の遺してくれた大切なものの一つです。

そして全く違ったところから、今は縫い物を中心に活動するようになりました。
かえるの子はかえるなんでしょうか。
技術としては足下にも及びませんが。

私は職人とか作家とかいう肌ではなく、また才能もないと思います。
ただ縫い物を暮らしの中でやるということが、
もっと普通に広まるといいなあ、と思っているんです。
縫い物だけでなく、暮らしの中で作る楽しみがもっと身近になるといいなあって。
お直しや繕い物を自分でするという楽しみが、もっと広まればいいなあ、って。
それをお手伝いすることを仕事にすることはむづかしいだろうなあ。
でも布に関わることをやはり活動の中心としたいと思っています。
その手法はいろいろと考えたいと思っていますので、
是非、「空の下」やらこのブログをのぞいてみてください。

2013年9月19日木曜日

お知らせ 9月21日 オーガニックマーケット

久しぶりの高知オーガニックマーケットに出店します。
4月から一時休止していたのですが、この度、
天の川グループに復帰して、
またオーガニックマーケットに参加します。

今のところ、9月21日の後は決まっていないのですが、
またおいおいお知らせします。

いつもながら、のんびりしていて、計画性はなく、
出店していても自分が楽しんでばかりなんでしょうが、
是非是非、ひやかしにおいでください。

あー秋の味覚が楽しみだわ~
(私は主に婦人服を扱っております…)

本日、中秋の名月。
太平洋から昇った月であります。

2013年9月13日金曜日

このごろのこと

9月に入って、めっきり秋らしくなりました。
晴れていると昼間は暑いですけど、風は秋の香りです。

散歩していると、彼岸花が咲き出して、もうそんな時期かと。
仙人草も咲いているし。
百日紅は盛りを過ぎて、うちのセンダンの木も散りだすんだなあ。
掃除が大変な時になる…

新学期も始まり、過ごしやすくなったというのに、気が抜けたのか、やる気なし。
もうそんな時は、気張らずのんびりモード…
いつもじゃんって言われそうだけど…
秋の畑の作業とか、しょうがのバイトとか、
そんなこんなでばたばたする時が来るからさあ、
あーまたのんびりしちゃったなあ、なんてうんざりするのも嫌だから、
一日一つ何かしらできたらいいか、と焦らないようにしています。
貧乏暇なしって、うちの場合は暇して貧乏だから当たり前か、って。
笑い事でもないけれど。

そこでご報告、一日一つくらいの。

ここ笹場の浜で産卵した海亀のあかちゃんは、そろそろと思っていたら、
足跡が一匹(亀は匹でいいのかしら)分ありました。
小さい平行にちょんちょんちょんちょんって、
海に向かってのびていました。
たぶんそうだろうなあ。
これから満月に向かうからどんどん生まれてほしいのだけど、
週末、台風の予報が…どうにかそれてくれますように。

仏手柑の酵素ジュースができました。
混ぜると、あわぶくぶく。

木のカトラリーのお手入れを久しぶりにしました。
少しずつたまってきた、木のスプーン。

鍋つかみを久しぶりに作りました。
小さい布の切れ端でコースターを裂織りしたり。

稲刈りを手伝った友人がネットでお米を売り始めました。
美味しいからぜひ、お早めに、こちらから。

気持ちの良い高知の秋の空の下で。

2013年9月9日月曜日

9月突入、台風と脱穀

とっくに9月になってしまいましたね。
早いものです。

9月になって台風の接近は、ブログをアップしたとたん、低気圧に変わりました。
良かったんですけど、それなりに雨風が吹きました。
そして汽車は止まり、高校へ行けずに、長男はお休みになり、
しかし、台風は収まったので、遊んでいる、という何やら楽しそうな事態でした。

小さい頃、九州長崎の外海に面したところに住んでいましたので、
台風は一大イベントでした。
台風接近になると、学校が早引けになり、
雨びちょになりながら友達と帰り、
父母も何やら早く帰ってきて、台風に備えます。
町営住宅に住んでいましたので、周りは同じような年代の同じような核家族構成で、
仲良く暮らしていたんです。
だから、台風の準備が整うと、どこかの家に集まり、宴会でした。
停電も珍しくなく、ろうそくの明かりの中、大人は宴会、子供同士も宴会でした。
楽しかったんです。
何だか台風が来るとなるとわくわくしたものです。

もう大人になった今、台風の備えはそれなりに大変ですし、
子供たちが帰って来られるかでそわそわしないといけないし、
周りの田畑の被害がないように願うし、
はたまた毎年どこかで甚大な被害を見ているし、
わくわくはしなくなりました。

もう一つ、
9月になって、8月に稲刈りを手伝った友人のお米の脱穀を手伝いました。
田植え、稲刈りと手作業でしたが、脱穀は近所の農家さんにお願いして、機械でやったんです。
それが、なんとなんと、分かっちゃいるけど、早い!!
機会ってなんて素晴らしいの!!
何だか、あっという間に終わって、ありがたみがないくらいだった…
楽チンでしたけど。

もうすぐお米になってお目にかかれます。
きっとおいしいよ。

台風接近の時の雨以来、めっきり涼しくなりました。
晴れてもすがすがしい青空、秋の空。
つくつくぼうしもとっくに鳴いているし、鈴虫も鳴きだしたし、
この夏は激しく暑く、そしてすうっと去っていきました。

2013年9月4日水曜日

台風接近

久しぶりに台風接近。
先日の台風(16号)はそれたし、低気圧に変わったけれど、
今度の17号はまともに高知に接近しそうです。

今年の夏はほんと雨が降らなくて、とうとう畑もからからになって、
不作の声がまわりからも聞こえてきて、
そしてやっと降ったかと思うと、大雨。
きっと日本のあちこちで、変な天気なんだろうな。

毎年、今年は~~って言っているから、
普通の夏ってのもないんだろうけど…
それにしても極端だなあ。
こればっかりは操作できないんだけど。
8月のお盆の時期に間に合わなかっためじか。
次の週には揚がりだしました。
友人に食べさせたかった(涙)
ここでしか食べられない私の一押しの魚です。

この夏、高知は気温としてはとても暑い夏、
そして雨はポツリとも降らない日々が続きました。
例年よりとても早くに(7月頭)梅雨明けして、
8月末まで雨は降らなかった。
畑に水をやることも諦めました。

そんな畑で唯一と言っていいんじゃないかな、
どうにか枯れていないバジル。
今年もバジルソースを作りました。
これもどうにかのにんじん。天然酵母にも使いました。
ヒヨコマメペーストとレバーペーストを作ったから、
お昼にパンを食べるのが楽しみ。

毎年ふうせんかずらがたくさん出て困ります。
とても涼やかでかわいくて良いんですけどね。
種がたくさんなっています。
緑の時も黒くなってからもハートマークがかわいい。

散歩に行くと仙人草が咲いています。

もう9月になりました。
新学期が始まって早々、台風で高校は汽車が止まって行けません。
この雨の後は涼しくなってほしい。