2012年10月3日水曜日

ハエと蚊

高知の田舎暮らしの夏は蚊との戦いです。
夏に向かう時、蚊が出だして、「夏だなあ」と感じ、
それに敏感に反応して、蚊取り線香を探し、
逃がしてなるものかと、最後まで探し、
食われた1箇所2箇所がかゆくてたまりません。
しかし、どんどん増えて、蚊取り線香は日常化し、
「かまれすぎて免疫ができた」と子供が言うほど、
少しおおらかに対応するようになります。
まあ尋常じゃないくらいいますから。
「たった○分で○箇所食われた」と自慢までします。
なぜか、そんなにかゆくない。
それが、最近、夏の終わり、しつこく蚊がいます。
生き残りをかけてか、知らない間に食われ、かゆいんです。
畑で水遣りをしている時、庭の草むしりをしている時、
たったの数分間でも油断できないんです。
いなさそうで何匹もいて、何箇所もかまれ、そしてかゆい。

北海道にいる頃、そこではハエとの戦いでした。
雪が融け、あちこちで耕運機が動き出す頃、
ハエが発生しだします。
そう、堆肥をあの広大な畑に撒くと、匂いとともにハエが発生しだします。
隣の家も見えない、周りは広大な畑ばかりですから…
数え切れないくらいのハエ…
白いものが黒く見えるくらいたかることもあります。
寒いところですから暖かいところによく止まります。
天井とかに黒い筋のようなハエの排泄物でしみができます。
でもそのうち慣れてくるんです、大量のハエがいることに。
マヒするっていうか、あきらめがつくっていうか。
しかし、また季節は廻り、秋が近づくと、ハエは減ってきます。
実はこの頃が一番気になる時。
少なくなると気になるんです。
寒くなりだしているから、人の背中とか、コーヒーカップとか、パソコンとかに止まる。
(そうそう、北海道にいたのは10年以上前、その頃エアーマックが出ていた頃、
スケルトンの中に入り込んだハエが見えていました。
まあ生きていても殺せず、死んでいても取り出せず、スケルトンはきれいでも…
ハエが…って感じでしたね。)
そしてそれが大量だった時より1,2匹の方が、いらいらするんです。
「あーうるさいっ」って叫びたくなる。
まあ動きも鈍くなっているから手でも叩けたりするんですけど。
あ、手でも叩けるくらい身近ってことで…

外で紫蘇の実を採っていて、北海道のハエを思い出していました。
蚊もハエもたいした害もないのですが、近くにいるとうっとうしい。
蚊もかゆくならなけりゃ、別に血くらい分けてあげるのに…

田舎にいるとたくさんの生き物と出会えていいですよ。


0 件のコメント:

コメントを投稿