高知は秋が短い。急に冬になってしまいました。
今月のオーガニックマーケット出店は、1日と15日です。
なにせタイとかインドとかの布が中心ですので、冬用の服はとても少ないのですが、
一応、出店します。
是非、オーガニックマーケットへおいでください。
明日は豆炭あんかを購入予定。
出店よりも自分が楽しむことばかりだわ…
2012年11月30日金曜日
2012年11月25日日曜日
畑のバイト
先日、生姜の収穫のバイトに行きました。
4日間だけですけど。
高知が生姜の産地だなんて、こちらに来るまで意識したこともなかったんですけど、
気付けばあちこちに生姜畑。
生姜の葉、土より上の部分なんて、どうなっているかも知りませんでした。
生姜は大規模にやっている農家さんが多く、
収穫はバイトを雇って、20人とかで、いっせいにやります。
そんな畑仕事は楽しいものです。
私ら女性は主に掘りあげてある生姜の茎をはさみで切り落とす仕事。
一日中、しゃがんでちょきちょき、ちょっと移動してちょきちょき。
大して疲れないけど、腰が痛くなりました。
北海道では豆、小豆に大豆に金時豆なんかの豆積みとか、
長芋掘りのバイトとかに行きました。
豆積みのバイトはほとんど歩いている状態で、全身運動みたいで、快適でした。
長芋掘りは大勢でやる最後の仕事で、雪がちらつく季節で、寒かった。
慣れていないと、置いてかれるので、あせってやってました。
北海道では専業農家がほとんどでしたので、お互いに奥さん連中が、
手伝いに行きあっていましたので、おしゃべりしながら、楽しかった。
夫はジャガイモの収穫に手伝いに行きましたが、機械に乗って選別する仕事で、
農家の人の早さについていけず、目が回るほどで、からかわれながらやっていたみたいです。
農繁期に、それも広大な、畑の向こう側が見えないくらい広大な北海道の畑で、
皆が、今日はここ、明日はあそこと手伝いに行きあうのはとても素敵なことでした。
機械化が進み、それもなくなりつつありましたけど。
外で土に触れながらの労働は気持ち良いものです。
きっと、毎日じゃない季節限定だからでしょうけど。
単純作業だけど、その季節だけの労働で、みんなで笑いながらできることって、
大人でも楽しいものです。
4日間だけですけど。
高知が生姜の産地だなんて、こちらに来るまで意識したこともなかったんですけど、
気付けばあちこちに生姜畑。
生姜の葉、土より上の部分なんて、どうなっているかも知りませんでした。
生姜は大規模にやっている農家さんが多く、
収穫はバイトを雇って、20人とかで、いっせいにやります。
そんな畑仕事は楽しいものです。
私ら女性は主に掘りあげてある生姜の茎をはさみで切り落とす仕事。
一日中、しゃがんでちょきちょき、ちょっと移動してちょきちょき。
大して疲れないけど、腰が痛くなりました。
北海道では豆、小豆に大豆に金時豆なんかの豆積みとか、
長芋掘りのバイトとかに行きました。
豆積みのバイトはほとんど歩いている状態で、全身運動みたいで、快適でした。
長芋掘りは大勢でやる最後の仕事で、雪がちらつく季節で、寒かった。
慣れていないと、置いてかれるので、あせってやってました。
北海道では専業農家がほとんどでしたので、お互いに奥さん連中が、
手伝いに行きあっていましたので、おしゃべりしながら、楽しかった。
夫はジャガイモの収穫に手伝いに行きましたが、機械に乗って選別する仕事で、
農家の人の早さについていけず、目が回るほどで、からかわれながらやっていたみたいです。
農繁期に、それも広大な、畑の向こう側が見えないくらい広大な北海道の畑で、
皆が、今日はここ、明日はあそこと手伝いに行きあうのはとても素敵なことでした。
機械化が進み、それもなくなりつつありましたけど。
外で土に触れながらの労働は気持ち良いものです。
きっと、毎日じゃない季節限定だからでしょうけど。
単純作業だけど、その季節だけの労働で、みんなで笑いながらできることって、
大人でも楽しいものです。
2012年11月21日水曜日
お母さん
最近、うちの家族での私の存在を指摘されることが重なった。
夫は私がぐうたらだと言い…
友人その一は、
私が結構適当なのに、どうして子供がしっかりしているのかな、
って思っていたけど、
お母さんがこんなだから子供がしっかりするのかもねえ、
なんて言うんです。
友人その二は、
私が子供と話しているのを聞いていると、
私は実は一番強くてわがままな長女なんじゃないかと。
我が家はお母さんがいなくて、4兄弟なんじゃないかと。
子供がわがまま長女をたてて泳がせている、みたいな。
えーっ、わがまま姉ちゃんなの???
その上、長女まで…
「母ちゃんはなまけちゅうでね」と。
今までうちで一番なまけものと言われていた長女に…
まあ皆さん愛情のこもった言い方だったので、許しますけどね。
まあ私は私なりに頑張っているわけで。
お母さんがあまりに完璧でも、目が行き届きすぎても、なんだかなあな訳で。
以前に北海道でキタキツネを観察している獣医さんの講演で、
「人の一生のうちの排卵の数から生物学的に計算すると、9人くらい子供を産むのが適当だ。
今は色んな事情で人は子供をたくさん産まないけれど、
子供が9人いるくらいの感じで子供に接した方がいい。
それくらいの関わりが子供にとってもちょうどいい。」
ってな話を聞きました。
そういうことではやれているかも。
友人の話を裏返せば、うちの子らはしっかりしていると、ほめてもらっているではないですか!
それが親にとって一番のほめ言葉でして。
子供が自分の世界を広げ、人様の中に出るということは、
いろんな意味で我が家の恥ずかしい面をさらけ出すことで、
しかし、それを承知で出さないと自立できないものです、親も子も。
今のところ、反面教師ではあっても成功しているということですかね。
長女が家を出る日が近づいているのです。
ガンバレー。
夫は私がぐうたらだと言い…
友人その一は、
私が結構適当なのに、どうして子供がしっかりしているのかな、
って思っていたけど、
お母さんがこんなだから子供がしっかりするのかもねえ、
なんて言うんです。
友人その二は、
私が子供と話しているのを聞いていると、
私は実は一番強くてわがままな長女なんじゃないかと。
我が家はお母さんがいなくて、4兄弟なんじゃないかと。
子供がわがまま長女をたてて泳がせている、みたいな。
えーっ、わがまま姉ちゃんなの???
その上、長女まで…
「母ちゃんはなまけちゅうでね」と。
今までうちで一番なまけものと言われていた長女に…
まあ皆さん愛情のこもった言い方だったので、許しますけどね。
まあ私は私なりに頑張っているわけで。
お母さんがあまりに完璧でも、目が行き届きすぎても、なんだかなあな訳で。
以前に北海道でキタキツネを観察している獣医さんの講演で、
「人の一生のうちの排卵の数から生物学的に計算すると、9人くらい子供を産むのが適当だ。
今は色んな事情で人は子供をたくさん産まないけれど、
子供が9人いるくらいの感じで子供に接した方がいい。
それくらいの関わりが子供にとってもちょうどいい。」
ってな話を聞きました。
そういうことではやれているかも。
友人の話を裏返せば、うちの子らはしっかりしていると、ほめてもらっているではないですか!
それが親にとって一番のほめ言葉でして。
子供が自分の世界を広げ、人様の中に出るということは、
いろんな意味で我が家の恥ずかしい面をさらけ出すことで、
しかし、それを承知で出さないと自立できないものです、親も子も。
今のところ、反面教師ではあっても成功しているということですかね。
長女が家を出る日が近づいているのです。
ガンバレー。
2012年11月19日月曜日
電化製品
最近、掃除機が壊れた。
夏にはパン焼き機が壊れた。
次は買わないことにしている。
パンは北海道にいた頃、天然酵母を育てて焼いていた。
しかし実家からパン焼き機を持ってきてからは、
その便利さに頼っていた。
せっかく壊れたから次は買わず、
天然酵母を育ててみようと思っている。
今はイーストでオーブンで焼いているけど、
自然発酵でも美味しく焼けている。
掃除機は引っ越しを機に止めたのに、
屋根裏の片づけをすることになったときに、買ってしまった。
しかし、今回は買わずにほうきと雑巾でやることにした。
しかし冬の間のカーペットが課題だなあ。
洗濯機はずいぶん前に二層式が壊れて全自動にした。
風呂水が使えるやつ。
しかしそのポンプが壊れてしまって、
今は後付のポンプとバケツ人力汲み上げでやっている。
二層式の方が汚れも落ちるけど、
外の洗濯は冬が辛いんです。
冷蔵庫は5年位前に買い換えた。
小さいやつをわざと選んだ。
今のは大容量の方が省エネのが増えている。
しかし、買いだめをしないよう、何でも冷蔵庫に入れてしまわないよう、
小さいやつで省エネのを選んで買った。
一人暮らしの時のより小さい。
オーブンは台湾から日本に戻った時に買うことを楽しみにしてた。
しかし、探すとオーブンには電子レンジが必ずついてくる…
レンジはほしくないけど、それなりに本格的なオーブンを探した。
ないんですねえ、そんなの。
レンジ機能は使わないようにと思っているけど、便利だからあると使ってしまう。
その時のオーブンレンジを今も使っている。
14年選手。壊れてません。
炊飯器は朝だけ使う。
早起きが苦手だから、朝はタイマーで炊いてもらう。
古い実家から持ってきた炊飯器はあまり美味しく炊けない。
夜は玄米を圧力鍋で炊く。
一人暮らしのときの小さい炊飯器は甘酒を作るのに使っている。
地デジとともにテレビは捨てた。
それ以前にDVDプレーヤーも壊れて捨てた。
大事なのはミシンとアイロン。
これは末永く使いたい。
夫にとってはパソコンが 仕事道具。
それに付随する物にはお金がかかるもの。
こうやってみると長生き選手が多いし、電化製品が少ない我が家です。
こうなるとどんどん減らしてみたくなる。フフフ
夏にはパン焼き機が壊れた。
次は買わないことにしている。
パンは北海道にいた頃、天然酵母を育てて焼いていた。
しかし実家からパン焼き機を持ってきてからは、
その便利さに頼っていた。
せっかく壊れたから次は買わず、
天然酵母を育ててみようと思っている。
今はイーストでオーブンで焼いているけど、
自然発酵でも美味しく焼けている。
掃除機は引っ越しを機に止めたのに、
屋根裏の片づけをすることになったときに、買ってしまった。
しかし、今回は買わずにほうきと雑巾でやることにした。
しかし冬の間のカーペットが課題だなあ。
洗濯機はずいぶん前に二層式が壊れて全自動にした。
風呂水が使えるやつ。
しかしそのポンプが壊れてしまって、
今は後付のポンプとバケツ人力汲み上げでやっている。
二層式の方が汚れも落ちるけど、
外の洗濯は冬が辛いんです。
冷蔵庫は5年位前に買い換えた。
小さいやつをわざと選んだ。
今のは大容量の方が省エネのが増えている。
しかし、買いだめをしないよう、何でも冷蔵庫に入れてしまわないよう、
小さいやつで省エネのを選んで買った。
一人暮らしの時のより小さい。
オーブンは台湾から日本に戻った時に買うことを楽しみにしてた。
しかし、探すとオーブンには電子レンジが必ずついてくる…
レンジはほしくないけど、それなりに本格的なオーブンを探した。
ないんですねえ、そんなの。
レンジ機能は使わないようにと思っているけど、便利だからあると使ってしまう。
その時のオーブンレンジを今も使っている。
14年選手。壊れてません。
炊飯器は朝だけ使う。
早起きが苦手だから、朝はタイマーで炊いてもらう。
古い実家から持ってきた炊飯器はあまり美味しく炊けない。
夜は玄米を圧力鍋で炊く。
一人暮らしのときの小さい炊飯器は甘酒を作るのに使っている。
地デジとともにテレビは捨てた。
それ以前にDVDプレーヤーも壊れて捨てた。
大事なのはミシンとアイロン。
これは末永く使いたい。
夫にとってはパソコンが 仕事道具。
それに付随する物にはお金がかかるもの。
こうやってみると長生き選手が多いし、電化製品が少ない我が家です。
こうなるとどんどん減らしてみたくなる。フフフ
2012年11月13日火曜日
気付けば冬
ほんと寒くなりました。
先日、夫は北海道へ2週間の出張へ出かけました。
その前に薪ストーブを設置し、薪をこつこつと用意してくれたので、
今晩からは薪ストーブを点けます。
そして、今日はストーブ(灯油)を出しておこうと思っています。
出すと点けてしまうので、ぎりぎりまで出さずにおこうという作戦でしたが、
ぎりぎりを迎えたことにします。
でも灯油はまだ買ってない…
冬仕様の家になりました。
先日の雨の日、風が強かったので、せんだんの木がたくさんの葉を落とし、
庭は大変なことになっていて、土間まで葉が散らかっていたので、
次の日頑張って掃除したのに、
昨日も風が強く、あっという間にもとどおり…
まだ葉が残っているので、木を見上げてため息です。
もうずぼらな私は今日は掃除しません!
そして冬を感じるのが、風呂焚き。
6時を目指して沸かしているのですが、長女は9時に帰ってきます。
それまで冷めないようにしておくのが大変になってきました。
夏の間は冷めたくらいが丁度よかったのに…
うちにもかまじいがほしい。
さらに、長女長男の弁当が、悪くなる心配が減りました。
長距離通学なので、学校帰りにも何かがつんと食べたい。
ということで、おにぎりやら何か持たせます。
買い食いばかりもさせたくないし、
うちの子供ですものやはり貧乏性、お小遣いをなるべく使いたくないらしい。
長男は恐怖の食べ盛り、いつでもお腹が空いた状態。
私の顔を見ると「なんかたべるもんない」ばかり…
畑ではだいぶ野菜が育ってきました。
ソラマメを植えるため、久しぶりに鍬を持ちましたが、
一畝で腰が痛くなりました…
今回初のインゲンを収穫して、
ミズナを間引きして、サニーレタスも移植して、小松菜も収穫しました。
貧乏性の私はもったいなくて間引きするのが惜しいのですが、
今は鶏たちにあげることができて、嬉しい。
季節の野菜は一度に採れたりいただいたりで、
保存食ができるものは作るようにしています。
生姜掘りのバイトでいただいた生姜は、紅生姜と、酢漬けにしました。
酢みかんも絞りました。
冬の鍋に揚げ物に美味しいです。
働きに出ていないのですが、忙しいものです。
先日、夫は北海道へ2週間の出張へ出かけました。
その前に薪ストーブを設置し、薪をこつこつと用意してくれたので、
今晩からは薪ストーブを点けます。
そして、今日はストーブ(灯油)を出しておこうと思っています。
出すと点けてしまうので、ぎりぎりまで出さずにおこうという作戦でしたが、
ぎりぎりを迎えたことにします。
でも灯油はまだ買ってない…
冬仕様の家になりました。
先日の雨の日、風が強かったので、せんだんの木がたくさんの葉を落とし、
庭は大変なことになっていて、土間まで葉が散らかっていたので、
次の日頑張って掃除したのに、
昨日も風が強く、あっという間にもとどおり…
まだ葉が残っているので、木を見上げてため息です。
もうずぼらな私は今日は掃除しません!
そして冬を感じるのが、風呂焚き。
6時を目指して沸かしているのですが、長女は9時に帰ってきます。
それまで冷めないようにしておくのが大変になってきました。
夏の間は冷めたくらいが丁度よかったのに…
うちにもかまじいがほしい。
さらに、長女長男の弁当が、悪くなる心配が減りました。
長距離通学なので、学校帰りにも何かがつんと食べたい。
ということで、おにぎりやら何か持たせます。
買い食いばかりもさせたくないし、
うちの子供ですものやはり貧乏性、お小遣いをなるべく使いたくないらしい。
長男は恐怖の食べ盛り、いつでもお腹が空いた状態。
私の顔を見ると「なんかたべるもんない」ばかり…
畑ではだいぶ野菜が育ってきました。
ソラマメを植えるため、久しぶりに鍬を持ちましたが、
一畝で腰が痛くなりました…
今回初のインゲンを収穫して、
ミズナを間引きして、サニーレタスも移植して、小松菜も収穫しました。
貧乏性の私はもったいなくて間引きするのが惜しいのですが、
今は鶏たちにあげることができて、嬉しい。
季節の野菜は一度に採れたりいただいたりで、
保存食ができるものは作るようにしています。
生姜掘りのバイトでいただいた生姜は、紅生姜と、酢漬けにしました。
酢みかんも絞りました。
冬の鍋に揚げ物に美味しいです。
働きに出ていないのですが、忙しいものです。
2012年11月9日金曜日
11月のオーガニックマーケット
紅葉もまだなのに、すっかり寒くなりました。
そろそろストーブを出さないと。
今日は障子、襖を取り付けようと思っています。
夫が北海道出張に出かけますので、帰ってきたら薪ストーブを出して、
冬の準備完了です。
夫は毎日夕方になると、風呂を沸かしながら、薪の準備をしてくれています。
今月のオーガニックマーケット出店は第1、2土曜になっています。
もう第1は終わりましたけど…
そう、明日が第2土曜ですので、明日出店します。
爽やかな秋晴れをお願いします。
今月は次男の小学校のイベント『イチョウの木コンサート』がありますので、
たけやんに替わってもらいました。
『イチョウの木コンサート』、一昨年の様子が笹場小学校HPにありますので、
是非、のぞいてみてください。
今年は11月17日(土)13:30~です。
お近くの方は是非。
そろそろストーブを出さないと。
今日は障子、襖を取り付けようと思っています。
夫が北海道出張に出かけますので、帰ってきたら薪ストーブを出して、
冬の準備完了です。
夫は毎日夕方になると、風呂を沸かしながら、薪の準備をしてくれています。
今月のオーガニックマーケット出店は第1、2土曜になっています。
もう第1は終わりましたけど…
そう、明日が第2土曜ですので、明日出店します。
爽やかな秋晴れをお願いします。
今月は次男の小学校のイベント『イチョウの木コンサート』がありますので、
たけやんに替わってもらいました。
『イチョウの木コンサート』、一昨年の様子が笹場小学校HPにありますので、
是非、のぞいてみてください。
今年は11月17日(土)13:30~です。
お近くの方は是非。
2012年11月5日月曜日
冬支度
秋本番と思いきや、急に冬模様の高知です。
焦って上着を引っ張り出し、マフラーして洗濯干してます。
朝の散歩は6時半、笹場の浜から昇る太陽の時間。
とても清清しい気分です。
毎日次男と「今日は雲がすごい!」とか「今日は真っ赤だ!」とか言いながら。
朝日とその景色と空気とが、とてもきれいで気持ちよくって、
とても得した気分になるんです。
もちろんそんな時、会った誰か(ほとんどが夫か家族)に自慢してしまったりするんだけど、
「そうか、それは良かったね」なんて淡々と言われると、
あの感動は伝わっていない!なんて思って、
あの得した感が、ちょっとそがれてしまう。
ってどういうことなんでしょうね。
どうでもいいんですけど。
子供が帰ってきて色々自慢したりするけど、
それにいちいち感動してあげた方がいいんだろうな、
なんて思いました。
その時、気持ちよくて感動したことは自分のものであって、
やはりその一瞬はもう過ぎたもので、
それを共有することはできないし、そのまま伝えることも無理なのに、
でも共有したいと思い、伝えようとするものなんだろうな、人間って。
このブログに書いているように。
だから、伝えている人がいたら、がんばってその快感に近づこうとしてみよう。
って、朝散歩して、そんなこと考えていました。
想いを共有したい、伝えたい人がいることは幸せなことです。
そう冬支度を急がないとです。
つわ蕗の花とランタナの花が、うちの庭には咲いています。
ホトトギスも咲いています。
きっと高知の山の方では、紅葉が見ごろを迎えます。
11月になりました。
登録:
投稿 (Atom)